top of page
  • 執筆者の写真姿勢矯正士 井上拓也

腰痛は肋骨をほぐす?!





慢性的な腰痛にお悩みの方は肋骨周辺の筋をほぐしてみましょう


「え?腰が痛いなら腰を揉めば治るんじゃないの?」

そんな声が聞こえてきそうなので早速解説に入りましょう




腰痛の方の腰骨は”反り腰型腰痛”か”曲がり腰型腰痛”のざっくり2分に分類されます

いずれにしてもこれは肋骨より頭方の骨が前重心になってしまう事で起こる典型的な歪みです

その肋骨を前に出そうと働いているのが肋骨周辺の筋肉です




特に肩甲骨を肋骨側に引き寄せようとする筋肉は、日常的な前重心姿勢を長時間維持している事で固まりやすくなります

肋骨が前重心で固まってしまうと、バランスを取るために、腰骨は反り過ぎたり曲がり過ぎたりと姿勢を自動的に変形させバランスを保とうと働くのです

このアンバランスな緊張が腰痛をもたらす原因になります





慢性的な腰痛にお悩みの方は肋骨周辺の筋をほぐしてみましょう

上半身前重心型の不良姿勢を改善させる事で、腰骨の過剰な歪みを整え、筋のアンバランスを整える事で結果腰痛改善のひとつの糸口となってくれるでしょう


さらに詳しく知りたい方は当院まで





姿勢矯正士

院長


井上 拓也

・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


姿勢専門整体院 安楽


石川県白山市相木1-3-11 ( https://g.page/anrakuhakusan?share )


TEL : 076-272-8600

Mail: shiseikyousei.ishikawa@gmail.com

HP: https://www.katakori-ishikawa.com/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page