top of page
  • 執筆者の写真姿勢矯正士 井上拓也

【主婦の方に多い】反り腰は美容に悪影響?!





主婦の方に特に多い不良姿勢症状のひとつ それが反り腰です



反り腰というと腰が反っているという事なんですが、実はそれ程単純な歪みではないんです



 

反り腰は厳密には腰が反っているのでなく、骨盤の歪みです


特に骨盤が前に傾いてしまっている状態


骨盤が前に傾くと結果、腰骨が反ったような状態になりやすく俗称でそう言われているのです



この反り腰、何が問題かというと、女性の大敵、むくみ、たるみを引き起こしやすいのです



ざっくり言うと反り腰は筋肉の使い方がアンバランスになっている状態



前側の筋肉ばかりを過剰に使い、後側の筋肉は使い切れていないが為に骨盤が前に傾くように歪んでいます



 

この筋肉の使い方のアンバランスが、使われ過ぎの部位と使われなさすぎの部位を作ってしまい、代謝や老廃物の排出を滞らせむくみやたるみの原因になってしまうのです


さらにもう一つデメリットがあります



それは動きの癖がついてしまうという点です


前ももばかりを過剰に使う習慣が出来ていると、何をするにも前ももばかりを使い、もも裏やおしりは活動量が減ってしまうのです


当然、日常生活で使う頻度が少ない所は代謝が落ちやすくなります



この歪みの前提のままジム等に行ったとしても、得意な部位ばかりが無意識に鍛えられてしまい、姿勢の歪みはより増強されていってしまいます


代謝が高まるどころかより姿勢の歪みが強調されていってしまう事にもつながりかねません

 


むくみたるみ、ダイエットの第1のキーとして


反り腰の改善、矯正につとめてみるのは解決の糸口となります


施術から離れた残り23時間の間、歪まない前提と代謝が高まった前提で過ごす事で

下半身シェイプに一役買ってくれるでしょう



 






閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page