このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
安楽様_修正5 (2).png
ダイエット悩み,慢性的な肩こり,猫背,骨盤の歪み
悩み,根本から解決,
  • ホーム
  • 〇施術メニュー
  • ●オンライン予約
  • 〇施術の流れ
  • 〇お客様の声
  • 〇メディア紹介
  • 〇よくある質問
  • 〇整体スクール
  • ●ブログ
gaikan2
IMG_1195
20220531_072234
20220602_150953
naikan3
gaikan1
naikan6
22-04-04-16-10-02-777_deco
original (1)
患者さまの声03_0.5x
22-04-04-16-24-07-976_deco (1)
患者さまの声04_0.5x
PhotoGrid_1615497334749
患者さまの声03_0.5x
患者さまの声02_0.5x
2021-12-06
20220602_151022
2566c96e-261d-4869-ad71-16c09720bfc9
メール,予約,問い合わせ
  • 全ての記事
  • 肩こり関連
  • 姿勢が悪くなる理由解説
  • 自律神経を整えるお話し
  • よくある質問にお答えします!
  • 当院のミッションステートメント
  • すぐ分かるシリーズ
検索
治療家としての想い 勉強会について
姿勢矯正士 井上拓也
  • 2月28日
  • 2 分

治療家としての想い 勉強会について

己が下手さを知りてまずは一歩目 施術技術の向上の為、毎月県内外の治療院セミナーや勉強会に参加しています 勉強会に参加すると、自分は本当に知らない事だらけだと毎回痛感します 都内の勉強会等に参加すると、参加者のレベルもかなりのハイレベル...
閲覧数:3回0件のコメント
当院が初回問診に20分かけている理由
姿勢矯正士 井上拓也
  • 2月10日
  • 2 分

当院が初回問診に20分かけている理由

当院では初回のお客様への問診に 最低20分はかけ説明をしています 約60分の初回技術のうち1/3を問診に使っている事になります 勉強がてら県内外の多くの治療院に行きますが 問診に20分かけている院は都内でもありませんでした 同業の方からは「ありえない」と言われます...
閲覧数:0回0件のコメント
【反応しない練習】マウントをとってくる人の対処法
姿勢矯正士 井上拓也
  • 1月20日
  • 3 分

【反応しない練習】マウントをとってくる人の対処法

「なんであの人は分かってくれないんだ」 「こんなに私はやっているのになぜ認めてくれないんだ」 皆さんの中にもこんな風に思った事がある人もいらっしゃるのではないでしょうか 結論、この考えを手放さなければ自分で自分を苦しめる事になります...
閲覧数:16回0件のコメント
悩みや怒りで心を人より何倍も消耗してしまう理由はこれが原因だった
姿勢矯正士 井上拓也
  • 1月20日
  • 2 分

悩みや怒りで心を人より何倍も消耗してしまう理由はこれが原因だった

「人生を悩まずに心穏やかに生きていきたい...」 傍若無人に怒りの感情をむき出しに日々を過ごしていたいと思う人はいないでしょう それほどまでに怒りというのはエネルギーを消耗するからです これを解決するには”解釈を変えていく”事が有効な手段となります...
閲覧数:8回0件のコメント
【心理学】同調圧力に流され自分軸がぶれやすい理由はこれだった【7つの習慣】
姿勢矯正士 井上拓也
  • 1月20日
  • 2 分

【心理学】同調圧力に流され自分軸がぶれやすい理由はこれだった【7つの習慣】

「私は周りの人に流されやすいです」 「人に意見されるとすぐ心が揺らいでしまいます」 そんな方も多いのではないでしょうか 確かに、周りの意見と言うのは多数派の考えなので どこか説得力があるように見え、主張として強く見えてしまいます 私もかなり動揺してしまうタイプでした...
閲覧数:9回0件のコメント
なぜすぐ心が揺れ動いてしまうのか。ぶれない自分軸の作り方はまずこの意識から
姿勢矯正士 井上拓也
  • 1月20日
  • 2 分

なぜすぐ心が揺れ動いてしまうのか。ぶれない自分軸の作り方はまずこの意識から

「●●をする事が常識なのに、なんであの人は●●をやってくれないんだ」 「これだけの事をしているのになんであの人は評価してくれないんだ」 「なぜあの人は横柄傲慢な態度でマウントを取ってくるんだ」 この記事をご覧いただいている皆さんの中にも一度はこのように思ったことがある方もい...
閲覧数:12回0件のコメント
何かとやらなくていい理由を作って結局目標を先延ばしにしてしまう理由
姿勢矯正士 井上拓也
  • 1月20日
  • 3 分

何かとやらなくていい理由を作って結局目標を先延ばしにしてしまう理由

今年こそは目標を達成したい 目標達成の為に行動したい そう年始に掲げたにも関わらずなかなか行動に移せない そんな経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか なぜこのような事が起こるのかというと 無意識に変わらない事が快適であると感じてしまっている事が原因です...
閲覧数:9回0件のコメント
【過去の失敗談】心を破壊されない為のメンタル護身術 @自律神経を整える整体院
姿勢矯正士 井上拓也
  • 1月20日
  • 3 分

【過去の失敗談】心を破壊されない為のメンタル護身術 @自律神経を整える整体院

当院のミッションステートメントの第1として 【世の中からつまらないマウントや価値観の押しつけ、ジャッジの目をなくしていきたい】 というものがあります 過去の私はとにかく周囲から好かれたいとばかり考えていました 自己肯定感が低く、承認欲求が強く、いい人でいないと周りから嫌われ...
閲覧数:54回0件のコメント

Copyright 2022 姿勢専門整体院あんらく